HACCPとは、食品の安全を確保するための衛生管理手法を示します。2021年6月からは、原則として全ての食品関連事業者に、HACCPに沿った衛生管理が義務化され、より効果的かつ迅速に、食品事故や不良製品の流通を防ぐ管理手法として確立しています。

HACCP方式は、原材料の受け入れから加工・出荷までの各工程で、「微生物による汚染や異物の混入などの危害を予測」し、「危害の防止につながる特に重要な工程を連続的・継続的に監視し、記録する」といった、製品の安全性を確保する衛生管理手法です。

TOP