害虫駆除業者選びが不安!そんな時は・・・兵庫県PCO協会へ!

害虫駆除業者選びが不安!そんな時は・・・兵庫県PCO協会へ!

「駆除業者はたくさんありすぎて、どこを選んでいいかわからない。」

そういう方は多いと思います。

PCOは何の略かというと
P=ペスト、C=コントロール、O=オペレーター
人に対して有害・不快な害獣・害虫が「ペスト」と総称され、 それらを防除することをペストコントロールといいます。また、ねずみ・害虫駆除業者のことを PEST CONTOROL OPERATORと呼びPCO(ピーシーオー)と略されています。

例えば神戸市内にお住まいの場合

にお電話くだされば、兵庫県PCO協会につないでくれます。

神戸市は2024年9月29日、新型コロナウイルスなどの感染症拡大に備え、

有害生物防除の業界団体「兵庫県ペストコントロール(PCO)協会」(神戸市中央区)

と感染症対策消毒業務に関する協定を締結した。

感染症発生時でも神戸港の物流活動が継続できるよう、

同協会の協力を得て消毒業務を依頼する。

兵庫県ペストコントロール協会は、昭和41年に、

兵庫県におけるねずみ・衛生害虫等の防除業者の任意団体として発足し、

昭和47年から、建築物における衛生的環境の確保に関する法律(昭和45年法律第20号)の指定を受けた

公益社団法人日本ペストコントロール協会の兵庫県支部として活動するとともに、

平成10年7月1日法人化となり、ねずみ・衛生害虫等の防除に関する普及啓発や、

技術の向上を図るなど、県民の生活環境の向上に努めてきた。

県民の生活環境の整備が進むとともに、防除の対象範囲や衛生害虫の等の種類が変化し、

病原性大腸菌(O157)やセアカコケグモなどのこれまで問題にならなかった衛生害虫等が多く発生するようになったことから、

当団体に求められる役割はますます大きくなってきています。

どうでしょうか?

かなり安心して任せられそうですよね。

依頼だけでなく、相談だけでも承っておりますので、ご遠慮なくお電話ください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
フルサポ→